人気ブログランキング | 話題のタグを見る

青葉塾ブログ

ブログトップ

秋色、その7


新しく「ブログ村」です。応援のワンクリックをお願いします。
人気ブログランキング応援のワンクリックをお願いします!

新しくなった「青葉ホームページ」はこちらをクリックしてください。

拓勇は「R進学会」です。
「R進学会ホームページ」はこちらをクリックしてください。
詳しくは「青葉塾ホームページ」で!
お問い合わせはホームページ上の「お問い合わせフォーム」でお願いします。

新しく「Instagram」始めました。下記のリンクからどうぞ。

詳しくは「青葉塾ホームページ」で!
お問い合わせはホームページ上の「お問い合わせフォーム」でお願いします。

新年度入会案内!
青葉塾、R進学の各教室でもお渡しできます。
また、資料請求ですぐのお届けもOKです!
「百聞は一見にしかず」とも言いますので、
事前に連絡のうえお越し頂くのが一番かと思います!
よろしくお願いいたします。「青葉塾」、「R進学会」とも「二学期生」募集です。

詳しくは「お問い合わせフォーム」からお願いします。
青葉塾では「中学生の勉強会」を定期的に実施しています。
塾生でなくても大丈夫です!
次回は、11月4日(土)が秋の勉強会・期末対策勉強会です。
これが第一回目、11日が第二回目です。
詳しくは、青葉塾ホームページで!

2023年10月28日(土) 
3095号 「北国の秋、その7」

十勝岳から下りると富良野です。
富良野の六花亭です。
最近、苫小牧も直営店ができましたが
どのお店も素敵ですね~

富良野の六花亭です。


秋色、その7_c0171889_23204544.jpg


秋色、その7_c0171889_23212613.jpg


秋色、その7_c0171889_23215061.jpg


一日一回、応援のワンクリックをお願いします!
人気ブログランキング

# by Topzemi-aobajuku | 2023-10-28 23:22 | 大野木先生 | Comments(0)

北国の秋、その6


新しく「ブログ村」です。応援のワンクリックをお願いします。
人気ブログランキング応援のワンクリックをお願いします!

新しくなった「青葉ホームページ」はこちらをクリックしてください。

拓勇は「R進学会」です。
「R進学会ホームページ」はこちらをクリックしてください。
詳しくは「青葉塾ホームページ」で!
お問い合わせはホームページ上の「お問い合わせフォーム」でお願いします。

新しく「Instagram」始めました。下記のリンクからどうぞ。

詳しくは「青葉塾ホームページ」で!
お問い合わせはホームページ上の「お問い合わせフォーム」でお願いします。

新年度入会案内!
青葉塾、R進学の各教室でもお渡しできます。
また、資料請求ですぐのお届けもOKです!
「百聞は一見にしかず」とも言いますので、
事前に連絡のうえお越し頂くのが一番かと思います!
よろしくお願いいたします。「青葉塾」、「R進学会」とも「二学期生」募集です。

詳しくは「お問い合わせフォーム」からお願いします。
青葉塾では「中学生の勉強会」を定期的に実施しています。
塾生でなくても大丈夫です!
次回は、10月28日(土)が総合C対策模試です。

続いて、期末対策で秋の勉強会です。
11月4日(土)、11月11日(土)です。
詳しくは、青葉塾ホームページで!

2023年10月22日(日) 
3094号 「北国の秋、その6」

大雪山、旭岳から麓に下ると、東川町から美瑛町と続きます。
美瑛町から白金温泉を目指すと、その途中に「青い池」があります。

最初の頃は、今のような広い駐車場もなく、
川沿いに上って行くしかなかったのですが・・・
今や、一大観光地です!


北国の秋、その6_c0171889_21561887.jpg


続いて、白金温泉街から十勝岳に向かって山道が続いています。
途中に有名な、吹き上げ温泉もあります。

途中にある~


北国の秋、その6_c0171889_21581978.jpg


北国の秋、その6_c0171889_21593024.jpg


十勝岳です。


北国の秋、その6_c0171889_21570921.jpg


北国の秋、その6_c0171889_22003063.jpg


北国の秋、その6_c0171889_22005341.jpg


一日一回、応援のワンクリックをお願いします!
人気ブログランキング

# by Topzemi-aobajuku | 2023-10-22 22:01 | 大野木先生 | Comments(0)

北国の秋、その5


新しく「ブログ村」です。応援のワンクリックをお願いします。
人気ブログランキング応援のワンクリックをお願いします!

新しくなった「青葉ホームページ」はこちらをクリックしてください。

拓勇は「R進学会」です。
「R進学会ホームページ」はこちらをクリックしてください。
詳しくは「青葉塾ホームページ」で!
お問い合わせはホームページ上の「お問い合わせフォーム」でお願いします。

新しく「Instagram」始めました。下記のリンクからどうぞ。

詳しくは「青葉塾ホームページ」で!
お問い合わせはホームページ上の「お問い合わせフォーム」でお願いします。

新年度入会案内!
青葉塾、R進学の各教室でもお渡しできます。
また、資料請求ですぐのお届けもOKです!
「百聞は一見にしかず」とも言いますので、
事前に連絡のうえお越し頂くのが一番かと思います!
よろしくお願いいたします。「青葉塾」、「R進学会」とも「二学期生」募集です。

詳しくは「お問い合わせフォーム」からお願いします。
青葉塾では「中学生の勉強会」を定期的に実施しています。
塾生でなくても大丈夫です!
次回は、10月21日(土)が総合C対策勉強会です。
続いて10月28日(土)が総合C対策模試です。
詳しくはお問い合わせ下さい。

2023年10月19日(木) 
3093号 「北国の秋、その5」

大雪山、旭岳です。


北国の秋、その5_c0171889_14230941.jpg


北国の秋、その5_c0171889_14244229.jpg


北国の秋、その5_c0171889_14252866.jpg


山から麓に下ると、東川町から美瑛町と続きます。


北国の秋、その5_c0171889_14255506.jpg


北国の秋、その5_c0171889_14262742.jpg


北国の秋、その5_c0171889_14265177.jpg

 
真ん中に見えるのが十勝岳です~




一日一回、応援のワンクリックをお願いします!
人気ブログランキング

# by Topzemi-aobajuku | 2023-10-19 14:27 | 大野木先生 | Comments(0)

北国の秋、その4


新しく「ブログ村」です。応援のワンクリックをお願いします。
人気ブログランキング応援のワンクリックをお願いします!

新しくなった「青葉ホームページ」はこちらをクリックしてください。

拓勇は「R進学会」です。
「R進学会ホームページ」はこちらをクリックしてください。
詳しくは「青葉塾ホームページ」で!
お問い合わせはホームページ上の「お問い合わせフォーム」でお願いします。

新しく「Instagram」始めました。下記のリンクからどうぞ。

詳しくは「青葉塾ホームページ」で!
お問い合わせはホームページ上の「お問い合わせフォーム」でお願いします。

新年度入会案内!
青葉塾、R進学の各教室でもお渡しできます。
また、資料請求ですぐのお届けもOKです!
「百聞は一見にしかず」とも言いますので、
事前に連絡のうえお越し頂くのが一番かと思います!
よろしくお願いいたします。「青葉塾」、「R進学会」とも「二学期生」募集です。

詳しくは「お問い合わせフォーム」からお願いします。
青葉塾では「中学生の勉強会」を定期的に実施しています。
塾生でなくても大丈夫です!
次回は、10月21日(土)が総合C対策勉強会です。
続いて10月28日(土)が総合C対策模試です。
詳しくはお問い合わせ下さい。

2023年10月17日(火) 
3092号 「北国の秋、その4」

北海道では峠道では積雪とのニュースも流れ、
急に寒くなっています。
これで、紅葉も一気に進むように思います。

さて、北海道の最高峰、旭岳です!


北国の秋、その4_c0171889_10280884.jpg


北国の秋、その4_c0171889_10290903.jpg


北国の秋、その4_c0171889_10293910.jpg


北国の秋、その4_c0171889_10301229.jpg


北国の秋、その4_c0171889_10303927.jpg


北国の秋、その4_c0171889_10311116.jpg


一日一回、応援のワンクリックをお願いします!
人気ブログランキング

# by Topzemi-aobajuku | 2023-10-17 10:32 | 大野木先生 | Comments(0)

紅葉その3


新しく「ブログ村」です。応援のワンクリックをお願いします。
人気ブログランキング応援のワンクリックをお願いします!

新しくなった「青葉ホームページ」はこちらをクリックしてください。

拓勇は「R進学会」です。
「R進学会ホームページ」はこちらをクリックしてください。
詳しくは「青葉塾ホームページ」で!
お問い合わせはホームページ上の「お問い合わせフォーム」でお願いします。

新しく「Instagram」始めました。下記のリンクからどうぞ。

詳しくは「青葉塾ホームページ」で!
お問い合わせはホームページ上の「お問い合わせフォーム」でお願いします。

新年度入会案内!
青葉塾、R進学の各教室でもお渡しできます。
また、資料請求ですぐのお届けもOKです!
「百聞は一見にしかず」とも言いますので、
事前に連絡のうえお越し頂くのが一番かと思います!
よろしくお願いいたします。「青葉塾」、「R進学会」とも「二学期生」募集です。

詳しくは「お問い合わせフォーム」からお願いします。

青葉塾では「中学生の勉強会」を定期的に実施しています。
塾生でなくても大丈夫です!
次回は、10月21日(土)が総合C対策勉強会です。
続いて10月28日(土)が総合C対策模試です。
詳しくはお問い合わせ下さい。

2023年10月9日(月) 

3091号 「北国の秋、その3」

日勝峠を越えて帯広方面に向かいます。
途中から中札内方面に向かって南下します。
いいお天気です。


紅葉その3_c0171889_22270247.jpg


紅葉その3_c0171889_22272506.jpg


紅葉その3_c0171889_22274982.jpg


紅葉その3_c0171889_22282452.jpg


紅葉その3_c0171889_22280654.jpg


紅葉その3_c0171889_22285599.jpg


一日一回、応援のワンクリックをお願いします!
人気ブログランキング


More
# by Topzemi-aobajuku | 2023-10-09 22:29 | 大野木先生 | Comments(0)